初めての方へ
実際にオレンジでどんな
活動を行うのかを知ることができます。
オレンジの目的と特徴 保護者様の心配に寄り添う オレンジの特徴と強み 私たちのアイデンティティ 法人情報

オレンジの目的と特徴

児童発達支援・放課後等デイサービスは発達に支援の必要なお子様が安心し、のびのびと過ごす中で発達を促す場を提供する事を目的としています。また、私たちは子ども達一人ひとりの個性を大切にし発達段階に合わせた支援を行います。主に、社会性、生活スキル、コミュニケーションのサポートをスタッフがチームとなり一緒に発達を促すことを目的としています。

子育てをしていると、お子様の成長や前向きな姿に一喜一憂したり、突然、漠然とした不安に襲われることもあるのではないでしょうか。そんな時、誰かに相談したり吐き出すことで少し心が軽くなり”あと少し頑張れる気がする!”と思うことがあるのではないでしょうか?

リフレッシュしたい時、困っている時など、サポートが必要なご家族様を私たちオレンジが応援します。

保護者様の気持ちに寄り添う

お子様の成長を喜びながらも、時には不安を感じることもあるでしょう。
そんな保護者様の気持ちに可能な限り寄り添います。
いつでもお問い合わせください。

初めての
施設利用で心配

初めての施設利用には、さまざまな不安がつきものですよね。オレンジでは、お子様の特性やペースに合わせて初めてでも無理なくなじんでいけるよう、経験豊富なスタッフが細やかにサポートします。

日々の様子について
詳しく知りたい

お子様の様子は毎日の活動報告や連絡帳で詳しくお伝えし、定期的な面談も行います。ご家庭でも安心して状況を把握できるようサポートしています。

対応してくれる
スタッフさんが気になる

オレンジのスタッフは、定期的な研修を受けた信頼できるメンバーです。一人ひとりのお子様に寄り添い、丁寧なサポートを提供していますのでご安心ください。

オレンジの特徴と強み
オレンジが得意としていること、
わたしたちならではの部分をご紹介します。

目的別に事業所を
分けて運営

私たちは、児童発達支援と放課後等デイサービスを別々で運営しております。それにより、年齢や発達段階に特化した支援が可能になります。また、保護者対応や支援計画作成もきめ細かく行えるため、子どもの成長をより効果的にサポートできます。

少人数制の
手厚い療育

児童発達支援オレンジでは、少人数での療育を行うことで一人一人への丁寧で手厚い療育が可能となっています。学年が上がりオレンジ2に移行後も、落ち着いた状況を作りやすくなっています。

集団療育と
個別療育を同一日に。

クラスごとの集団療育、5~10分程度の個別療育を同一日に受けることができます。また、個別療育では一人ひとりの課題をアセスメントし、行っております。

オンライン参観や
保護者参加

オレンジではオンライン参観や保護者参加のイベントなどを定期的に開催しております。 それによって保護者様が普段の様子を直接を見ることができるのも特徴です。

私たちのアイデンティティ

発達に心配なお子様の今と
ご両親の思いをサポートします

私たちは、子どもたちを「一人の人間」として対等に接することを強く意識し、それぞれの個性や成長を大切にした支援を提供します。

発達に支援が必要なお子様が安心して過ごしながら成長できる場を提供することを目的としており、子どもたち一人ひとりの個性や発達段階に合わせた支援を行い、社会性や生活スキル、学習面での成長をサポートします。家族だけでなく、地域全体でお子様を支え、より豊かな生活や将来に向けての自立を目指しています。

またオレンジではご家族のサポートも大切にしています。お子様の成長や頑張っている姿を応援したり、喜んだり、悩んだりすることもありますよね。誰かに相談できると心が軽くなり次も頑張ろう!と思えることもあるのではないでしょうか?リフレッシュしたい時、困っている時にサポートを行い、ご家族を応援します。

法人情報

所在地 〒003-0027
札幌市白石区本通18丁目北2番10号
電話番号 011-867-5137
代表 小室 亜未
スタッフ人数 14名(パートスタッフ含む)
スタッフ有資格者 保育士、幼稚園教諭、養護学校教諭、児童発達支援管理責任者、強度行動障がい支援者、教員免許
施設 児童発達支援 オレンジ
放課後等デイサービス オレンジ2
前のコンテンツへ
次のコンテンツへ
オレンジへのご相談・ご見学 オレンジへのご相談・ご見学
ご相談・ご見学は
お気軽にお問い合わせください。
まずはお気軽にご相談や見学にいらして下さい。その際は施設の特徴や活動内容をご案内いたします。疑問点や不安な点など、何でもお気軽にご相談ください。
受付時間は月〜土の10:00〜17:00です